2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「忠臣蔵」イデオロギーについて

私は「鬼滅の刃」を見ていないし、当面見るつもりもない。その意味では語る視覚はない。さいわいにこの著者が「忠臣蔵」との対比においてコメントしてくれている。こちらのほうは細部のことは忘れたが多少はわかる。 問題はなぜ「忠臣蔵」がうけるのかという…

今日は何の日 2/28

#今日は何の日 2/28 1591千利休が豊臣秀吉の命により自刃。 1633第一次鎖国令。江戸幕府が、奉書船以外で海外渡航・海外に長期在住した日本人の帰国を禁止。 1638島原・原城が落城し天草の乱が終結。蘢城していた農民を皆殺しに。 1854アメリカ共和党結成。 …

今日は何の日 2/27

#今日は何の日 2/27 1263鎌倉幕府が蒙古来襲に備えて西国御家人らに防備を命じる。 1657徳川光圀が『大日本史』の編纂に着手。完成は250年後の1906(明治39)年。 1754江戸幕府から命じられた薩摩藩が、木曾川の治水工事に着手。翌年完成するが、藩士52名が指…

二・二六事件 - Wikipedia

今日は2.26事件(1936)の日です。現代人は忘れてる人が多いようです。皇道派VS統制派の闘争と説明されることが多いようですが両者は混沌としていたようです。最終的には軍隊は国民の軍隊でなく天皇の軍隊というところまで行ってしまって1945 年の破局まで止…

今日は何の日 2/26

#今日は何の日 2/26 1609薩摩藩主・島津家久が琉球に出兵し首里城を攻略。 1815フランスの前皇帝ナポレオンが、流刑されていたエルバ島を脱出。 1860咸臨丸がサンフランシスコに到着。 1885れていたベルリン会議が終了。ベルリン協定が締結され、列強による…

今日は何の日 2/25

#今日は何の日 2/25 1848フランスで、七月王政を倒した二月革命によって第二共和政が開始。 1875清国で4歳の光緒帝が即位。東太后・西太后が摂政に。 1890日本麦酒醸造会社が、輸入ビールに対抗して「恵比寿ビール」を発売。 1901金融王J.P.モルガンが、アメ…

今日は何の日 2/24

#今日は何の日 2/24 1333鎌倉幕府により隠岐に流されていた後醍醐天皇が、島を脱出し京に向かう(閏2月)。 1582教皇グレゴリウス13世が暦法改正(グレゴリオ暦)の勅を発する。 1848二月革命でフランス王ルイ・フィリップが退位。 1854ペリー一行が横浜で有線電…

今日は何の日 2/23

#今日は何の日 2/231455グーテンベルクが「グーテンベルク聖書」の印刷を開始。世界初の印刷聖書。 1576織田信長が岐阜から近江・安土城へ移る。 1581イエズス会巡察使ヴァリニャーノが黒人同道で織田信長に謁見。 1802江戸幕府がロシアの南下に対応して蝦夷…

今日は何の日 2/22

#今日は何の日 2/22 1632ガリレオ・ガリレイが地動説の解説書『天文対話』を刊行。 1819「アダムズ=オニス条約」締結。アメリカがスペインに補償金500万ドルを支払いフロリダの領土権を獲得。 1848パリで政治集会「選挙改革宴会」の禁止に労働者・学生らが反…

今日は何の日 2/21

#今日は何の日 2/21 1431ジャンヌ・ダルクの異端審問が開始。 1613ロシアで、全国会議によりミハイル・ロマノフをツァーリに選出。ロマノフ朝が始る(ユリウス暦2月11日)。 1848マルクスとエンゲルスの『共産党宣言』が出版。 1872東京初の日刊新聞『東京日日…

今日は何の日 2/20

#今日は何の日 2/20 1723江戸幕府が男女の情死に厳しい規制。心中者の弔いを禁止、生き残りは殺人罪。心中事件を扱った狂言等の上演・出版も禁止。 1875車税・酒税・たばこ税を新設。各府県でまちまちだった諸雑税を整理統一。 1928第16回衆議院議員総選挙。…

今日は何の日 2/19

#今日は何の日 2/19 1667江戸幕府が本田畑での煙草栽培を禁止。 1674「第三次ウェストミンスター条約」締結。第3次英蘭戦争が終結し英国の制海権が確立。 1790長谷川平蔵の建議により、江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設「人足寄場」を設置。 1837大塩平八郎…

今日は何の日 2/18

#今日は何の日 2/18 1207鎌倉幕府が、法然を土佐に、親鸞を佐渡に流す。専修念仏は禁止に。 1229第6回十字軍を率いる神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世とアイユーブ朝スルタン・アル・カーミルが、10年間の休戦と十字軍側へのエルサレム返還で合意。 1513イタリ…

今日は何の日 2/17

#今日は何の日 2/17 1845米捕鯨船「マンハッタン号」が日本人漂民22人を乗せて安房・上総に来航。米軍艦の江戸湾来航を予告。 1872ゴンブルサ事件。フィリピンで発生したスペイン人総督に対する暴動に対し、3人のフィリピン人神父を煽動者として公開処刑。 1…

今日は何の日 2/16

#今日は何の日 2/16 1684伊豆大島の三原山が噴火。27日まで続く。 1791フランス国民議会が独占排他的な商工業組合・ギルドの廃止を宣言。 1875明六社が日本初の公開演説会を開催。 1883東京気象台が日本初の天気図を作成。 1900北海道拓殖銀行が特殊銀行とし…

今日は何の日 2/15

#今日は何の日 2/15 1868堺事件。土佐藩兵がフランス海軍兵を殺傷 1872明治政府が1643年に出された「田畑永代売買禁止令」を廃止し、土地の永代売買を解禁。 1877西郷軍の一番隊が鹿児島を出発。西南戦争が始る。 1883渋沢栄一らが日本初の電力会社・東京電…

今日は何の日 2/14

#今日は何の日 2/14 1274佐渡に流されていた日蓮が幕府に赦免され鎌倉へ帰る。 1779ジェームズ・クックが第3回航海中にハワイで原住民に殺害される。 1876グラハム・ベルが電話の特許を出願。 1917石川武美が雑誌『主婦之友』(現在の『主婦の友』)を創刊 192…

今日は何の日 2/13

#今日は何の日 2/13 1542イングランド王ヘンリー8世が、5番目の妃だったキャサリン・ハワードが不義密通の疑いで処刑。 1591豊臣秀吉が千利休を京都から堺へ追放。 1633異端審問のため出頭を命じられたガリレオ・ガリレイがローマに到着。 1689イギリスでウ…

今日は何の日 2/12

#今日は何の日 2/12 1554ロンドン塔に幽閉されていた元イングランド女王ジェーン・グレイが斬首される。 1603徳川家康が征夷大将軍に就任。江戸幕府を開く。 1818チリでスペインからの独立を宣言。 1868徳川慶喜が幕府追討軍に恭順の意を示し、江戸城を出て…

今日は何の日 2/11

#今日は何の日 2/11 1856江戸幕府が洋学の教育・研究機関「蕃書調所」を設立。 1873スペイン国王アマデオ1世が退位し、スペイン第一共和政が成立。 1875大阪会議。大久保利通・木戸孝允・板垣退助らが大阪で会談し政治改革について協定。 1889「皇室典範」制…

今日は何の日 2/10

#今日は何の日 2/10 1635フランスでアカデミー・フランセーズ設立。 1763「パリ条約」締結により英仏の植民地戦争・七年戦争が終結。フランスが、カナダ、ルイジアナ、インドの植民地をイギリスに割譲。 1809間宮林蔵が樺太とロシアが海で隔てられていること…

今日は何の日 2/9

#今日は何の日 2/9 1849オーストリアからのイタリア解放の為に戦うマッツィーニがローマ共和国を樹立。6月にフランスの干渉で崩潰 1895アメリカの体育教師・ウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案。 1919河野広中らが普通選挙期成大会を開催。 1919倉…

今日は何の日 2/8

#今日は何の日 2/8 1585元スコットランド女王メアリーが、イングランド女王エリザベス1世の暗殺計画に関わったことにより処刑。 1865メンデルが遺伝に関する「メンデルの法則」を発表。 1869「新聞紙刊行条例」制定。新聞の発行を許可。 1882北海道開拓使を…

今日は何の日 2/7

#今日は何の日 2/7 1754京都の医師・山脇東洋が死刑囚を解剖。これを元に日本初の人体解剖記録『蔵志』をまとめる(閏2月)。 1873明治政府が「復讐禁止令」(仇討ち禁止令)を布告。 1899「実業学校令」を公布。「中学校令」を改正し、尋常中学校を中学校に改称…

今日は何の日 2/6

#今日は何の日 2/6 1778フランス王ルイ16世とアメリカ代表ベンジャミン・フランクリンが友好条約に調印。フランスがアメリカの独立を承認し、独立戦争に参戦。 1819イギリスのインド副総督ラッフルズがシンガポールの族長と商館開設などの条約を締結。イギリ…

今日は何の日 2/5

#今日は何の日 2/5 1862アメリカ財務省が初の政府紙幣を発行。 1869明治政府が「府県施政順序」を布告。各府県に小学校の設置を奨励。 1869明治政府が貨幣司を廃止し、太政官に造幣局を設置。 1870明治政府が華族の染歯・描き眉を禁止。 1874警視庁が羅卒を…

今日は何の日  2/4

#今日は何の日 2/4 1703江戸幕府が赤穂浪士46名に切腹を命じる。 1789ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に選出。 1794フランス立法府がフランス共和国の全領域において奴隷制度を廃止。 1861奴隷制度擁護を主張しアメリカ合衆国から離脱した南…

今日は何の日  2/3

#今日は何の日 2/3 1488ポルトガルの航海者・バルトロメウ・ディアスがヨーロッパ人で初めてアフリカ最南端(喜望峰)に到達。 1637オランダのチューリップ市場で買い手が全くつかなくなり暴落。チューリップ・バブルが崩壊。 1783スペインがアメリカ合衆国の…

今日は何の日 2/2

#今日は何の日 2/2 1709スコットランド人船員のアレキサンダー・セルカークが太平洋の無人島で発見される。ロビンソン・クルーソーのモデル。 1848ペ・イダルゴ条約」に調印。アメリカ・メキシコの国境が確定。アメリカが太平洋岸への拡張を達成。 1872横浜…

今日は何の日 2/1

#今日は何の日 2/1 1793フランス国民公会がイギリス・オランダに宣戦布告。フランス革命が激化。 1865リンカーン米大統領が奴隷制全廃を定めるアメリカ合衆国憲法修正第13条に署名。 1872日本初の近代的な戸籍・壬申戸籍が完成。(新暦 1884『オックスフォー…