2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

菅首相と創価学会の腐れ縁

菅義偉が初当選の時、相手が創価学会だったので、池田大作は人間の仮面をかぶった狼だと攻撃したことは有名だが、次の選挙では掌を返して学会に応援してもらい、以来、特に神奈川ではべったりの関係を続けている。それで横浜市長選挙でも、学会すなわち公明…

今日は何の日 7/31

#今日は何の日 7/31 1588ペイン無敵艦隊の「アルマダの海戦」が始る。8月8日(ユリウス暦7月30日)にイギリスが勝利(ユリウス暦7月21日) 1667「ブレダの和約」により第二次英蘭戦争が終結。 1874明治新政府により、下関事件による英米仏蘭4か国への賠償金の支…

沖縄戦 7/30

今日は何の日 7/30

#今日は何の日 7/30 1874イギリスで「工場法」「賃金法」が成立。 1907「第一次日露協約」調印。満洲の日露の利益範囲を秘密協定。 1912明治天皇の崩御・大正天皇の即位に伴い大正に改元。1926年に昭和に改元 1918米価が大暴騰。各地の米穀取引所で立会い停…

沖縄戦 7/29

今日は何の日 7/29

#今日は何の日 7/29 1186源義經の愛妾・静御前が安達新三郎の家で男子を出産するが、頼朝の命により溺殺される 1799江戸幕府の委託により高田屋嘉兵衛が択捉島~国後島の航路を確立。 1836パリの凱旋門が着工から30年目で完成。 1867土佐藩の中岡慎太郎が京…

沖縄戦 7/28

難民問題から炙りだされる日本という国家の野蛮性

失踪の五輪ウガンダ選手、帰国で「危険な目にあうおそれ」 難民弁護団が行政の対応を批判(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース「難民申請の意向を示した人を大使館の人に会わせるのはとんでもないことだと知ってほしい」 https://t.co/FZ3nOC6AE2—…

今日は何の日 7/28

#今日は何の日 7/28 1821ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言。 1873明治政府が「地租改正法」と「地租改正条例」を公布。年貢・田租に代わる地価の3%の「地租」を定める。 1889熊本市を中心に大地震。死者20人。 1914オーストリ…

沖縄戦 7/27

最近の社会情勢

オリンピックで盛り上がっていても、感染者数が減るわけじゃない。この1年間感染者数によってほぼ内閣支持率が規定されきたことを考えれば、デルタ株蔓延前にワクチンが凄まじい勢いで普及して感染が抑え込めない限り、内閣支持率への影響は限定的か、むしろ…

今日は何の日 7/27

#今日は何の日 7/27 1794テルミドール反動。反ロベスピエール派によるクーデター。翌日、ロベスピエール派全員が処刑。 1830フランス七月革命が勃発。 1866大西洋横断電信ケーブルの敷設作業が完了 1890オランダの画家・ゴッホがピストルで自殺。2日後病院で…

沖縄戦 7/26

今日は何の日 7/26

#今日は何の日 7/26 820 二荒山に登った空海がこの山を「日光山」と命名。 1014 徳川家康が、豊臣秀頼が作った京都・方広寺の大仏の鐘にある「国家安康」の文字に対し、「家康の名前を分けて呪っている」と言いがかりをつけ落慶法要を延期させる。大坂冬の陣…

沖縄戦 7/25

沖縄戦 7/24

たけしを打て!

元ラーメンズのメンバーが解任されたが、権力を笑うのではなく、弱者や被害者を揶揄する芸人の親玉はたけしである。女に選挙権は要らないと主張し、原発を礼讃したたけしは安全な芸人としてまだテレビに出ているが、麻生太郎らを徹底的に笑う松元ヒロをテレ…

今日は何の日 7/25

#今日は何の日 7/25 1581ネーデルラント(オランダ)がスペインから独立。 1593フランス王アンリ4世がプロテスタントからカトリックに改宗。 1629紫衣事件。江戸幕府が高位・高徳の僧への紫衣の勅許を停止。抗議した沢庵らを東北へ流罪に 1814イギリスのスチー…

今日は何の日 7/24

#今日は何の日 7/24 1756宝暦事件。神道学者・竹内式部が公家に尊皇思想を教えた為に逮捕。 1842告。1825年の「異国船打払令」を廃止しそれ以前の、薪水を与えて退去させる「異国船取扱令」に戻す 1847ブリガム・ヤング率いる末日聖徒イエス・キリスト教会(…

沖縄戦 7/23

今日は何の日 7/23

#今日は何の日 7/23 1798ナポレオンがカイロに入城。 1867江戸幕府が天理教の布教を公認 1882壬午事変。朝鮮で親日派の閔氏政府の軍事改革をきっかけにソウルで朝鮮兵が叛乱。重臣や日本人軍事顧問らを殺害し日本公使館を襲撃。 1894日本軍が朝鮮王宮に侵攻…

沖縄戦 7/22

オリンピックは私達が日本人であることを叩き込む行事なのだ。

三島由紀夫は愛国心という言葉が嫌いだった。愛妻家という言葉に似て、背中がゾッとする、と書いている。愛国心には官製のにおいがして押しつけがましいとも。三島はキリスト教的な愛より恋が好きだったらしい。三島由紀夫の愛国心批判を私は新右翼の鈴木邦…

今日は何の日 7/22

#今日は何の日 7/22 1549イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸。日本にキリスト教が伝来。 1790浦上一番崩れ。肥前国浦上村の村民19人がキリシタンとして初めて検挙。 1916ムーニー事件。サンフランシスコのデモで官憲の謀略により爆裂弾…

沖縄戦 7/21

正気であることが困難な時代かもしれない

もう、どうして、こういう言動の人ばかり出てくるのだろう。-その「ダイバー…」「それを言えない段階でだめ」-東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ」https:…

今日は何の日 7/21

#今日は何の日 7/21 BC356古代ギリシャの羊飼い・ヘロストラトスが「歴史に名を残したい」という理由でエフェソスのアルテミス神殿に放火。彼に関する全ての記録を抹消する「記録抹消罪」となるが、歴史書に記され、現在まで名前が残る。 1856江戸幕府がアメ…

のぶみ とはどんな人?

のぶみについてまとめてくれた人↓のぶみのヤバさは小山田サブカル軍団とは別のカテゴリのヤバさ。うまく例えるものが他にない。のぶみはのぶみ。https://t.co/Z0elejlZUK— 私は私 (@LovelyBabyBooo) 2021年7月19日

今日は何の日 7/20

#今日は何の日 7/20 1876明治天皇が燈台監視船に乗っての東北地方巡幸を終え横浜に帰還。 1905三菱合資会社が神戸造船所を開設。 1907福岡・豊国炭鉱で炭塵による爆発。死者365人を出す明治期最悪の炭鉱事故となる。 1912宮内省が「天皇陛下、尿毒症で重体」…

沖縄戦 7/19