今日は何の日 8/8

2日遅れの
#今日は何の日 8/8

870
「メルセン条約」締結。中部フランク王国が東西フランク王国イタリア王国に割譲。現在のドイツ・フランス・イタリアの原型が成立

1616
江戸幕府が明以外の外国船の来航地を長崎・平戸に限定。

1858
戊午の密勅。朝廷が、幕府の日米修好通商条約調印は違勅との勅諚を下す。(/

1892
伊藤博文が5代内閣総理大臣に就任し、第2次伊藤博文内閣が発足。

1900
アメリカで第1回国際ローンテニス・チャレンジ(デビスカップ)が開幕。

1911
長野県小谷村の稗田山が大崩壊。20世紀最大級の土砂災害となる。

1913
第二革命に失敗した孫文・黄興らが日本に亡命。

1922
相賀武夫が小学館を設立。

1929
ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が世界一周飛行を開始。

1942
第一次ソロモン海戦。米海軍が重巡4隻を失う。

1945
ソ連が日本に宣戦布告。通告の数十分後の9日未明に一斉に進撃開始。

1945
福山大空襲。B29爆撃機91機が福山市に空襲。死者354人。福山城が焼失。

1945
福山大空襲。B29爆撃機91機が福山市に空襲。死者354人。福山城が焼失。


1945
福岡県の西鉄大牟田線・筑紫駅附近で米軍の複数の戦闘機が列車数本に対して機銃掃射。死者約60人。

1952
「義務教育費国庫負担法」公布。

1953
ソ連のマレンコフ首相がソ連の水爆保有を公表。

1955
長崎市平和公園平和祈念像の除幕式。

1960
コートジボワールがフランスからの独立を宣言

1960
ラオスでクーデター。王国政府軍第二大隊長コン・レー大尉が首都ヴィエンチャンを占拠

1961
松川事件差し戻し審で仙台高裁が全員無罪の判決。9月12日に無罪が確定。

1966
中国共産党第八期中央委員会第十一回全体会議で「プロレタリア文化大革命についての決定」(16か条)を採択。

1967
新宿駅で米軍燃料タンク車と貨車が衝突・炎上。国電1100本が運休。

1#67
東南アジア諸国連合(ASEAN)設立宣言。

1968
札幌医大附属病院で日本初の心臓移植手術。患者は10月29日に死亡。

1973
金大中事件金大中・元韓国大統領候補が東京のホテルから拉致。13日にソウルの自宅に戻る。

1974
ニクソン米大統領ウォーターゲート事件の責任をとって辞任。翌日、後任にフォードが就任。

1988
ビルマ民主化を要求するゼネスト・デモ(8888民主化運動)。

1990
湾岸戦争で、イラクが、侵攻したクウェートの併合を宣言。

1995
村山富市改造内閣が発足。

2005
郵政民営化関連法案が参議院で否決されたことを受け、小泉内閣衆議院を解散(郵政解散)。

2009
台風8号が台湾に接近し、各地で甚大な被害。

2009
渡辺喜美らが「みんなの党」を結成。