1日遅れの
#今日は何の日 8/16
1819
ピータールーの虐殺。議会改革運動支援の為に聖ピーター広場に集まった人々を英国政府が武力弾圧。死傷者400人以上。
1875
ワッパ騒動。酒田県(現 山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動。
1895
長崎~釜山間の海底電線が完成
1913
東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表。日本初の女子大生。
1918
米騒動により第4回全国中等学校野球大会の中止が決定。
1920
米大リーグでレイ・チャップマンが頭に投球を受け死亡。大リーグ初の死亡事故。
1924
ロンドン賠償会議でドイツの第一次世界大戦の賠償金仕払いを緩和するドーズ案が採択。
1938
ナチの青年団・ヒトラーユーゲントの代表団が横浜港に到着。
1943
東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。
1943
聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
1945
スターリンが北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明
1946
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
1951
旧陸海軍の将校11185人の公職追放を解除。
1960
地中海のキプロスがイギリスから独立。
1964
1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
1972
森永乳業が1955年のヒ素ミルク中毒事件の責任を認め恒久救済を受諾。
1980
韓国の崔圭夏大統領が辞任。
1980
静岡駅前地下街でガス漏れにより爆発。現場検証中に大爆発。14人死亡。
2006
北方領土附近で根室の漁船がロシア国境警備隊の銃撃を受け、1人死亡。
2007
埼玉県熊谷市・岐阜県多治見市で最高気温40.9℃を観測し。74年ぶりに日本最高記録を更新。