今日は何の日 8/21


#今日は何の日 8/21

1591
豊臣秀吉が、奉公人・侍・中間・小者・百姓の身分制度を定め転職を禁止。

1611
会津地方でM6.9の大地震(会津地震)。会津川・只見川がせき止められ湖ができ、水が引くまで34年かかる。

1831
アメリカの黒人奴隷ナット・ターナーが叛乱を開始。

1862
生麦事件薩摩藩主・島津久光の行列を乱したイギリス商人が斬られ、1人死亡。薩英戦争の原因に。

1878
初めて日本人の手により京都~大津の鉄道工事が着工。

1890
警視庁が、男女の俳優が同じ舞台に立つことを許可する警視総監通達。

1898
共和演説事件。文相尾崎行雄が「日本で共和制が実施されれば三井・三菱は大統領候補となろう」と演説し、不穏当と非難されて10月に辞職。

1911
警視庁に特別高等警察課(特高)を設置。

1934
國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載。

1937
「中ソ不可侵条約」調印。

1941
ガダルカナル島の戦い・イル川渡河戦。一木清直大佐率いる一木支隊2300名が包囲殲滅。

1944
ダンバートンオークス会議。米英中ソの代表が国連憲章草案を作成。

1948
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。

1957
ソ連が大陸間弾道弾(ICBM)「R-7」の発射実験に成功。

1958
小松川高校事件。17日から行方不明になっていた小松川高校定時制の女子学生の遺体を発見。9日1日に同じ高校の男子学生を逮捕。

1959
ハワイ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となる。

1981
亡命先のアメリカから帰国した反マルコスの指導者・ニノイ・アキノ元上院議員がフィリピン・マニラ空港で暗殺される。

1986
カメルーンニオス湖で湖水爆発。二酸化炭素が大量発生し、近隣の住民1800人が窒息死。

1991
ソ連の副大統領らによるクーデターが市民の抵抗により失敗。首謀者がモスクワを脱出。

2009
海上自衛隊ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」(DDH-182)が進水。

番外
ニノイ・アキノの日 [フィリピン]

1983年のこの日、亡命先のアメリカから帰国した政治家ニノイ・アキノがマニラ国際空港で暗殺された。

その日のうちに反マルコス運動が全国に広まり、1986年にマルコス政権が終焉、ニノイの妻のコラソンが大統領に就任した。