#今日は何の日 9/4
622
マホメットがメッカからメディナに移る。この年がヒジュラ暦(イスラム暦)元年。
1869
徴兵制推進などで士族の反感を買っていた兵部大輔・大村益次郎が萩藩士らに襲われ重傷。11月に死去。
1870
パリ市民と共和派ブルジョアが国民防衛政府を組織し、第三共和政を宣言。ナポレオン3世の第二帝政が終焉。
1939
阿部信行内閣が欧州戦争(第二次世界大戦)に介入しないと声明
1943
上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施
1951
サンフランシスコ講和会議が開幕。9月8日に「対日講和条約」「日米安保条約」に調印。
1962
ビートルズが、ロンドンのEMIレコーディングスタジオ(後のアビーロード・スタジオ)で結成後初のレコーディング。
1987
日本航空を完全民営化する「日本航空法廃止法」が可決。10月1日施行。
1990
北朝鮮首相らがソウルを訪問。分断後初の南北朝鮮首相会談。
1995
沖縄で米兵3人による少女暴行事件。
2001
東京ディズニーシーが開園。