#今日は何の日 11/21
1783
パリでモンゴルフィエ兄弟が気球による初の有人飛行に成功
1806
ナポレオンが「ベルリン勅令」(大陸封鎖令)を発布。大陸諸国とイギリスとの通商を全面禁止。
1931
東京地下鉄道・万世橋仮駅~神田(現在の東京地下鉄銀座線)が延伸開業
1945
「治安警察法」廃止
1946
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
1969
インターネットの元型であるアーパネットの公開実験が開始。
1969
日米共同声明で安保堅持・1972年の沖縄返還などを表明。
1970
国連総会で、国民政府(台湾)追放・中共政府招請議案が初めて過半数を獲得。
1987
1977年に日航機ハイジャック事件を起こし、偽パスポートで入国していた日本赤軍幹部・丸岡修が都内で逮捕。
1989
日本労働組合総連合会(連合)と全国労働組合総連合(全労連)が発足
1990
全欧安保首脳会議が欧州分断終結を宣言した「新欧州の為のパリ憲章」に調印。
1996
阪和銀行が経営破綻。日本の銀行では戦後初。
2000
前日夜に野党4党が提出した森内閣への不信任決議案が、未明の採決で否決される。賛成するとしていた自民党加藤派などが採決に欠席。