今日は何の日 3/17

#今日は何の日 3/17

1616
徳川家康太政大臣に任ぜられる。

1766
植民地側の抵抗により、英議会が北米植民地の「印紙法」を廃止。

1805
行に伴い、イタリア共和国で大統領ナポレオンがイタリア王として即位し、イタリア王国に移行。

1830
ショパンワルシャワで独奏会を開きピアニストとしてデビュー。

1880
愛国社第四大会で愛国社を改称して「国会期成同盟」が成立。

1945
B29爆撃機309機が神戸へ来襲。神戸の西半分が焼失。死者2598名。

1945
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。

1948
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。

1950
インドのネルー首相が、米ソどちらの陣営に属さない「非同盟外交」を声明。

1953
「麻薬取締法」公布。

1959
ダライ・ラマ14世チベットからインドへ亡命。

1959
初の少年週刊誌『少年サンデー』『少年マガジン』創刊。

1969
イスラエルゴルダ・メイア内閣が発足。イスラエルで初、世界で3人目の女性首相。

1985
茨城県筑波研究学園都市で国際科学技術博覧会(つくば科学万博)が開幕。9月16日の閉幕までに2033万人入場

1988
日本初の全天候型ドーム・東京ドームで落成式。翌日から公式戦で使用開始。

1999
歌手・安室奈美恵の実母が義弟により殺害。

2004
コソボ中部のチャグラヴィツァでアルバニア人住民がセルビア人集落を襲撃。暴動がコソボ各地に飛び火する