#今日は何の日 4/12
1204
第4回十字軍がコンスタンチノープルを占領。3日間にわたり略奪や市民の殺戮を行う。
1606
イングランド・スコットランド同君連合の旗として「ユニオン・フラッグ」が定められる。
1633
ガリレオ・ガリレイの異端審問の正式な尋問が始る。
1861
南軍が北軍のサムター要塞を攻撃し、アメリカ南北戦争が開戦。
1877
東京開成学校と東京医学校が合併し、東京大学を設立。
1877
南アフリカのブール人(オランダ系移民)が建設したトランスヴァール共和国をイギリスがケープ植民地に併合。
1883
陸軍大学校開校。
1897
森林法 公布。
1919
「関東軍司令部条例」公布。関東州と満洲を守備する関東軍を設置。
1921
「郡制廃止法」公布。1923年4月1日に施行。
1927
上海クーデター。中国国民党右派の蒋介石が中国共産党を弾圧。
1928
文部省が夜間職業学校の設置を認可。
1939
「米穀配給統制法」公布。
1944
日本海軍の伊174潜水艦が、トラック北方でアメリカ海兵隊機の爆撃を受け沈没。
1945
ルーズベルト米大統領が在任中に死去。トルーマン副大統領が大統領に昇格。
1948
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。
1957
西ドイツの科学者ら18人が原子兵器の生産・実験・使用に協力しないことを宣言した「ゲッチンゲン宣言」を発表。
1961
ソ連が、ガガーリン少佐を乗せた世界初の有人宇宙船「ヴォストーク1号」を打上げ。
1968
日本初の超高層ビル・霞が関ビルが完成。36階建て147mで当時日本一。
1980
リベリアでサミュエル・ドウらが軍事クーデターを起こし、トルバート大統領を暗殺、政権を掌握する。
1981
アメリカで有人宇宙連絡船(スペースシャトル)「コロンビア」打上げ。初の軌道飛行に成功。
1990
韓国政府が大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫の特赦を決定
1992
パリ近郊にユーロディズニーランド(現 ディズニーランド・パリ)が開園。
1996
橋本龍太郎首相とモンデール米大使が、沖縄の普天間飛行場の返還など基地縮小で合意
2009
ジンバブエ政府が、ハイパーインフレの続くジンバブエ・ドルの無期限発行停止を発表
1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。
1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。