今日は何の日 5/30

#今日は何の日 5/30

1431
フランス百年戦争の英雄的少女ジャンヌ・ダルクがイギリス軍により火刑。

1814
「パリ条約」締結により、フランス帝国と第六次対仏大同盟諸国との戦争が終結

1876
オスマン帝国青年トルコ党がクーデター。皇帝アブデュルアズィズが廃位され姪のムラト5世が即位するが、病気により93日で退位

1913
ロンドン条約」により第一次バルカン戦争が終結。トルコがバルカン諸国に領土を割譲

1917
武装商船「宮崎丸」がイギリス海峡で撃沈。

1925
5.30事件。上海租界で中国人学生らの反日デモ隊に英警官隊が発砲。

1927
東洋モスリン亀戸工場の争議妥結により、女工が初めて外出自由を獲得。

1929
イギリス総選挙で労働党が結党以来初めて第一党に。

1942
第二次大戦で、英軍がドイツの古都ケルンに大爆撃

1945
日本海軍の伊361潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機の攻撃を受け沈没。

1946
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。

1950
文化財保護法」公布。

1950
人民広場事件(5.30事件)。皇居前広場日本共産党支持者によるデモ隊と占領軍が衝突。

1958
最後のBC級戦犯18人が仮出所し巣鴨拘置所が閉鎖。跡地にサンシャイン60を建設。

1961
中米ドミニカ共和国の独裁者トルヒーヨ大統領が部下により暗殺。

1966
米軍の原子力潜水艦「スヌーク」が横須賀港に入港。原潜の日本初入港。

1967
ナイジェリアの東部州が「ビアフラ共和国」として独立を宣言。1970年にナイジェリアに降伏。

1968
「消費者保護基本法」(現 「消費者基本法」)公布。

1972
岡本公三ら日本人ゲリラ3人がイスラエル・テルアビブ国際空港で自動小銃を乱射。死者26人。犯人2人は現場で死亡し岡本公三は逮捕。

1981
バングラデシュのジアウル・ラーマン大統領が叛乱軍により暗殺。

2010
民主・社民・国民新党の連立政権から社民党が離脱。