#今日は何の日 7/4
1054
超新星爆発が3日間にわたって昼間でも観測される。現在のかに星雲。
1776
アメリカ東部13州の代表がアメリカ独立宣言に署名。アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言。
1862
ルイス・キャロルがアリス・リデルら3人の少女との川下り中に、後に『不思議の国のアリス』としてまとめられる物語を即興で話す。
1862
江戸幕府が諸藩の艦船の購入を解禁。
1894
サンフォード・ドールがハワイ共和国の建国を宣言。
1910
「第二次日露協約」調印。日露両国の満洲での権益の確保を確認。
1914
京都帝国大学工科大学を理科大学(現在の京大理学部)と工科大学(現在の京大工学部)に分離。
1927
インドネシアでスカルノらがインドネシア国民党を結成。
1944
大本営が「インパール作戦」の中止を命令。日本軍10万人がほぼ全滅し撤退。
1944
日本海軍の伊10潜水艦がサイパン沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1947
日本海軍の駆逐艦「柿」が賠償艦としてアメリカへ引き渡し。同年8月19日に標的艦として処分。
1947
日本初の経済白書(当時は「経済実相報告書」)発表。
1949
マッカーサー元帥が「日本は共産主義東進阻止の防壁」と声明。
1949
国鉄が第一次人員整理30700人を発表。12日に第二次人員整理63000人を発表。
1966
佐藤榮作内閣が新東京国際空港の建設予定地を千葉県成田市三里塚御料牧場附近に決定。
1984
安倍晋太郎外相が外務省に、中国人・韓国人の名前を現地読みにするよう指示。
1987
自民党の竹下登幹事長が派閥「経世会」(竹下派)を発足。最大派閥田中派の大半が参加し政界の田中支配に終止符。
1997
アメリカの火星探査機「マーズパスファインダー」が火星に着陸。
2000
森喜朗が86代内閣総理大臣に就任し、第2次森喜朗内閣が発足。
2004
ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で「1 ワールドトレードセンター」が起工。
番外
独立記念日(Independence Day) [アメリカ合衆国]
1776年のこの日、英国からの自由と独立を宣言し、アメリカ合衆国が誕生した。
また、1584年にイギリスの探検家ウォルター・ローリーが、北米開拓の為にヴァージニア州に上陸したのもこの日だった。