#今日は何の日 8/6
1825
ボリビアがスペインから独立。
1898
戊戌の政変。清国で西太后が、帝権恢復と立憲君主制への転換を図る光緒帝を幽閉。
1926
東京放送局・大阪放送局・名古屋放送局を統合して社団法人日本放送協会を設立。
1932
第1回ヴェネツィア国際映画祭開催。
1943
コロンバンガラ島西方沖で日本海軍輸送部隊がアメリカ軍の攻撃を受け壊滅。駆逐艦「萩風」「嵐」「江風」が沈没。
1949
「広島平和記念都市建設法」公布・施行。
1955
広島で第1回原水爆禁止世界大会開催
1962
ジャマイカがイギリスから独立。
1971
佐藤榮作首相が現職首相で初めて広島平和式典に出席。
1990
国連安保理がクウェートに侵攻したイラクに対する経済制裁を決議。
1993
8.6豪雨。鹿児島で集中豪雨。死者行方不明49人。
1993
衆議院議長に土井たか子を選出。憲政史上初の女性議長。
2013
海上自衛隊のいずも型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(DDH-183)が進水。
番外
広島平和記念日,広島原爆忌
1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。