#今日は何の日 2/8
1585
元スコットランド女王メアリーが、イングランド女王エリザベス1世の暗殺計画に関わったことにより処刑。
1865
メンデルが遺伝に関する「メンデルの法則」を発表。
1869
「新聞紙刊行条例」制定。新聞の発行を許可。
1882
北海道開拓使を廃止し、函館・札幌・根室の3県を設置。
1887
アメリカで「インディアン一般土地割当法」(ドーズ法)が成立。
1887
逓信省のマークが「丁」に決定。14日に「〒」に変更。
1899
「高等女学校令」を公布。
1919
東京の朝鮮人留学生が神田のYMCA会館に集り「二・八独立宣言」を採択。
1932
名古屋で首のない女性の腐乱屍体を発見。1か月後、被害者と恋愛関係にあった犯人の男の腐乱した首吊り遺体を発見。
1942
シンガポール攻略戦が開戦。
1945
第二次大戦で、聯合軍がドイツ・ライン地方への侵攻を開始。
1945
理工・師範系学生の入隊延期を廃止。
1946
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
1948
北朝鮮が人民軍を創設。
1950
画家の丸木位里・俊夫妻が『原爆の図』の第一部を発表。
1951
の日から11日にかけて、朝鮮戦争中の韓国・慶尚南道で韓国陸軍の第11師団第9連隊がパルチザンを殲滅するためとして無実の市民約1400人を虐殺。
1958
日本本土からのアメリカ地上軍の撤退が完了。
1963
イラクでバース党員からなる「自由将校団」がクーデターを起こし政権を掌握。翌日、カーシム首相を処刑。
1969
航空自衛隊のF104戦闘機が金沢市内に墜落。市民4人死亡。
1971
アメリカのベンチャー向け株式市場・NASDAQが取引を開始。
1974
アメリカの宇宙ステーション「スカイラブ」の最後の乗組員が地球に帰還。