今日は何の日 3/5

#今日は何の日 3/5

184
黄巾の乱。漢の各地で太平道の信徒が蜂起

1770
ボストン虐殺事件。重い税金に反対したボストン市民と英国軍が衝突。兵士が群集に向け発砲し死者5人。ボストン茶会事件のきっかけに。

1840
江戸・河原崎座で現在の型の歌舞伎『勧進帳』を初演。

1880
大蔵省検査局を廃止し会計検査院を設置。

1908
時事新報社が日本初の美人コンテストを開催。

1920
アメリカの社会運動家・サンガー夫人が来日。産児制限について各地で演説。

1926
杉山元治郎を委員長として「労働農民党」結成

1929
治安維持法」に反対していた山本宣治・元衆議院議員右翼団体「七生義団」の黒田保久二により刺殺。

1932
三井財閥総帥・團琢磨が日本橋の三井本館前で血盟団員により射殺。

1933
ドイツでナチス政権下における総選挙。ナチ党と国家人民党の与党が過半数を獲得。

1935
国民純潔同盟発足。全国で純潔運動講演会が盛んに行われる。

1938
庭野日敬霊友会から別れて大日本立正佼正会を開教。

1942
東京に初めての空襲警報が発令

1943
日本海軍の駆逐艦村雨」「峯雲」がコロンバンガラ輸送作戦中に米駆逐艦群の攻撃を受け撃沈。

1944
警視庁の指令によりバー・高級料理店・待合が閉鎖。

1946
チャーチル英首相が米ミズーリ州ソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。

1951
無着成恭編輯の子供文集『山びこ学校』が刊行。

1953
ソ連首相スターリンが死去。冷戦の雪解けが進むとの観測から軍需株が暴落。

1959
アメリカ・トルコ・イラン・パキスタンが「相互防衛条約」(アンカラ協定)に調印

1966
羽田経由香港行きの英国海外航空(BOAC)機ボーイング707が富士山上空で空中分解。124人全員死亡。

1970
核拡散防止条約」が発効。

1971
大阪刑務所内で印刷された阪大・大阪市大の入試問題が密売されていたことが発覚。

1978
中華人民共和国で「4つの近代化」を明記した新憲法を採択。

1986
青函トンネルの最後のレールを締結。本州と北海道がレールで繋がる。