今日は何の日 3/16

#今日は何の日 3/16

1521
ポルトガルの探検家マゼランがフィリピン諸島に到達。

1600
イリアム・アダムス(後の三浦按針)、ヤン・ヨーステンらが乗っていたオランダ船リーフデ号が豊後に漂着。

1650
イングランドでオリバー・クロムウェルが軍を率いて議員を議場から締め出す。1640年から続いた「長期議会」が解散。

1882
橋~横浜の鉄道に初の快速列車が走る。

1885
福澤諭吉が『時事新報』で「脱亜論」を発表。

1896
陸軍管区を改正し、全国に近衛師団と12個師団を設置。

1921
「英ソ通商協定」締結。事実上、イギリスがソ連を承認。

1926
アメリカ・クラーク大学のロバート・ゴダードが世界初の液体燃料ロケットの発射に成功。

1934
台北帝国大学設立。

1935
ドイツがヴェルサイユ条約の軍備制限条項を廃棄し徴兵制による再軍備を宣言。

1938
衆議院本会議の国家総動員法案への賛成演説で社会大衆党西尾末広議員が「スターリンの如く大胆に」と発言。他党から問題視され、議員除名が決議される。

1939
ヒトラーがボへミア・モラヴィア保護領化を宣言。チェコスロバキア国家が解体

1942
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。

1944
日本海軍の駆逐艦「白雲」が船団護衛のため得撫島に向かう途中、愛冠岬沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

1946
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される

1954
読売新聞がビキニ水爆実験による第五福竜丸被爆をスクープ。

1968
ソンミ事件。ベトナム戦争で米軍のカリー中尉の小隊が、ソンミ村の村民109人を虐殺。

1978
イタリアのモーロ元首相が、仲間の釈放を求めるゲリラ集団「赤い旅団」により誘拐。5月9日に遺体で発見。

1982
ソ連のブレジネフ書記長が、中距離ミサイルの欧州配備凍結・削減を発表。

1986
スイスで国連加盟を問う国民投票。76.6%の反対により否決。

1988
イラクサダム・フセイン政権が、クルド人が多く住む東部のハラブジャで化学兵器を使用し、多数の住民を殺害

2002
フランス・パリ近郊にウォルト・ディズニー・スタジオ・パークが開園。

2009
マダガスカル軍が大統領府を占拠。翌日、ラヴァルマナナ大統領が辞任し、野党指導者ラジョエリナが暫定大統領に就任