今日は何の日 4/2

#今日は何の日 4/2

1575
石山本願寺の顯如が織田信長に反抗して再挙兵。

1630
江戸幕府日蓮宗の一派・不受不施派を弾圧。

1792
アメリカ合衆国造幣局設立。

1872
東京・湯島の昌平黌講堂跡に書籍館を開設。日本初の公共図書館

1890
皇紀2550年を記念して、神武天皇が即位した大和橿原宮跡に橿原神宮を創建。

1904
イギリスの文学者ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がアメリカで『怪談(Kwaidan)』を刊行

1908
東京帝大医科大学北里柴三郎志賀潔らが癌研究会を創設。

1922
週刊朝日』『サンデー毎日』が創刊。

1929
「救護法」公布。貧困の為生活のできない人に対する生活扶助など。

1931
「労働者災害扶助法」公布。

1932
上野駅の新駅舎が完成。5日から使用開始。

1951
配給公団の廃止により民営の米屋が復活。

1954
日本が国際司法裁判所に加入。

1982
アルゼンチン軍が英領フォークランド(マルビナス)諸島を占領。イギリスは国交を断絶。

1989
PLOアラファト議長パレスチナ初代大統領に選任。

1997
最高裁が、愛媛県知事靖国神社などに玉串料などを公費支出したのは違憲と判決。

2000
小淵恵三首相が脳梗塞で緊急入院、意識不明に。5月14日に死去