今日は何の日 5/22

#今日は何の日 5/22

1333
鎌倉幕府が滅亡。新田義貞が鎌倉に攻め込み得宗・北條高時ら一族約800人が自刃。

1874
西郷從道指揮の台湾征討軍が台湾の制圧を開始

1875
日本に聾盲学校を作るための楽善会が結成。1880年に楽善会訓盲院(後の東京盲唖学校、現 筑波大学附属聴覚特別支援学校)を開校 

1903
華厳の滝で投身自殺。書き残した『嚴頭之感』に魅せられて5年間で180人以上が後追い自殺

1906
ライト兄弟が「飛行機械」(飛行機)の特許を取得。

1931
河原崎長十郎中村翫右衛門らが劇団前進座を結成。

1939
「独伊軍事同盟」(鋼鉄協約)調印。

1939
宮城前広場で内外地の学生生徒32500人が集結する親閲式。「青少年学徒ニ賜ハリタル勅語」発布。

1942
隼戦闘隊長・加藤建夫中佐がベンガル湾上で戦死。「空の軍神」と呼ばれる。

1944
日本海軍の峯風型駆逐艦「朝凪」が父島北西沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

1946
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。

1948
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。

1958
第28回衆議院議員総選挙

1960
チリの太平洋沖でM8.3のチリ地震が発生(日本時間では23日)。環太平洋全域を津波が襲う。日本には5月24日に津波が到達。

1963
エチオピアアジスアベバでアフリカ独立諸国首脳会議を開催。25日にアフリカ統一機構(OAU)結成。

1968
アメリカの原子力潜水艦スコーピオン」が大西洋で行方不明。後に破壊された船体の一部を発見。

1972
セイロンで新憲法が採択。共和国に移行し、国名をスリランカに改称。

1972
環境庁が瀬戸内海の水質汚濁総合調査を開始。

1973
江東区議会議員が「新夢の島」への杉並区からのごみ搬入を実力で阻止(東京ゴミ戦争)。


1978
若三杉が第56代横綱に。後に若乃花に改名。

1990
北イエメンが統合しイエメン共和国に。

1990
マイクロソフトWindows 3.0をリリース。

1992
リクルートダイエーの傘下に

1992
ボスニア・ヘルツェゴビナクロアチアスロベニアが国連に加盟。

1992
細川護煕熊本県知事が「日本新党」を結成。

1992
映画監督・伊丹十三が映画『ミンボーの女』に反撥した暴力団員に自宅前で斬られる。

2004
小泉純一郎首相が2度目の北朝鮮訪問。金正日と会談。

2012
東京スカイツリーが開業。