今日は何の日 6/17

#今日は何の日 6/17

 

362
ローマ皇帝ユリアヌスが「キリスト教徒追放令」を布告。キリスト教徒を教師・高官などの職から追放。

1631
ムガル帝国の第一皇妃ムムターズ・マハルが産褥死。夫の皇帝シャー・ジャハーンは彼女のために22年かけてタージ・マハルを建てる。

1778
アメリカ独立を承認したフランスが米仏同盟を締結し、アメリカ独立戦争に参戦してイギリスと対戦。

1789
フランスで農民・市民らの第三身分代表が三部会から分離して国民議会を結成することを宣言。

1854
ペリーが琉球と「琉米修好条約」を締結。

1860
江戸幕府ポルトガルが「日葡修好通商条約」に調印。

1869
薩長土肥の4藩が願い出た版籍奉還を許可し、藩主を知藩事に任命。他藩も追従。

1869
公卿・諸侯を「華族」と称する布告。

1871
皇族以外が菊の紋章を使用することを禁止する布告。

1885
自由の女神像がフランスからニューヨークに届く。

1918
帝国人造絹糸(現在の帝人)設立。

1933
ゴー・ストップ事件。大阪・天六交叉点で信号無視の陸軍一等兵とそれを注意した交通巡査が喧嘩。陸軍と警察の対立に発展し泥沼化。

1940
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。

1944
アイスランドデンマークから独立。

1945
鹿児島大空襲。B29・117機が鹿児島市に空襲。死者2316人。

1951
フランス総選挙でド・ゴールのフランス国民連合が第一党に。

1960
東京の新聞社7社が安保問題で「暴力を排し議会主議を守れ」とアピールする共同声明

1967
中華人民共和国が初の水爆実験。

1971
衛星中継によりワシントンと沖縄で「沖縄返還協定」に同時調印。

1972
ウォーターゲート事件。ワシントンDC・ウォーターゲートビルの民主党本部に盗聴器を仕掛けようとした5人組が逮捕。

1991
南アフリカ共和国議会で「人口登録法」廃止法案が可決。黒人隔離政策・アパルトヘイト体勢が終結