今日は何の日 10/4

#今日は何の日 10/4

1707
遠州紀州灘で大地震(宝永の大地震)。M8.4で日本最大級の地震。死者2万人以上。

1716
朱子学者・新井白石が自叙伝『折たく柴の記』を起筆。

1830
ベルギーがオランダからの独立を宣言。

1872
官営富岡製糸場が操業開始。

1875
「煙草税制」公布。営業税・印紙税を制定。

1883
ヨーロッパ初の大陸横断列車・オリエント急行(パリ~イスタンブール)が営業開始。

1889
日本法律学校(現在の日本大学)創立。

1910
革命によりポルトガル王族がイギリスに亡命。

1945
GHQが「政治的・民事的・宗教的自由に対する制限撤廃の覚書」(民権自由に関する指令)を発表。政治犯の即時釈放・治安維持法廃止などを指示。

1945
全国の特別高等警察(特高)を廃止

1951
出入国管理令」(現在の「出入国管理及び難民認定法」)公布。

1957
インドのネルー首相が初来日。

1957
ソ連が世界初の人工衛星スプートニク1号」の打上げに成功。

1958
フランスで新憲法が発効し、フランス第五共和政が開始。

1965
ローマ教皇パウロ6世が、歴代教皇では史上初めてアメリカ合衆国を訪問

1978
原子力安全委員会が発足。

1985
関東でM6.2の地震。東京で56年ぶりに震度5の強震を記録。

1988
ベトナムホーチミン市産婦人科病院で二重体児・ベトちゃんドクちゃんの分離手術に成功。

1993
モスクワで、反エリツィン派の立て蘢る最高会議ビルを正規軍が砲撃し制圧。

1994
根室沖でM8.1の巨大地震(北海道東方沖地震)。「北方領土」で死者11人。

2001
シベリア航空機がウクライナ防空軍のミサイルの誤射により墜落。78人全員死亡。

2005
ハリケーン・スタンがメキシコ南部ベラクルス州に上陸。グアテマラを中心に死者千人以上。