#今日は何の日 10/20
1274
文永の役。博多で元軍が鎌倉幕府軍と交戦。元軍はその日の夜中に撤退(暴風雨で沈没とも)。
1869
東京・芝新銭座に陸軍操練所を設置。
1870
民部省から鉱山・鉄道・電信などを移管し工部省を設置(閏10月)。
1885
日本が「メートル条約」に加盟。翌年4月に公布。
1907
早稲田大学の創立25年式典で校歌『都の西北』を発表。
1912
警視庁がフランス映画『ジゴマ』の上映を禁止。登場する盗賊団の手口を真似た者が出た為。
1929
早稲田大学大講堂(大隈記念講堂)が開館式。
1944
マッカーサー率いる米軍がフィリピン・レイテ島に上陸。レイテ島の戦いが始る。
1949
戦歿学生の手記を集めた『きけ わだつみのこえ』が出版。
1962
中華人民共和国とインドの国境地帯で中国軍が全面攻撃を開始。
1967
代々木公園が開園。
1970
日本政府が初の「防衛白書」を発表
1973
土曜日の夜の虐殺。ニクソン米大統領がウォーターゲート事件の特別検察官アーチボルド・コックスを解任。
1985
成田市で、成田空港二期工事に反対する極左グループと警察部隊が衝突。
1987
ブラックマンデーの影響で東証株式市場が大暴落。前日比3836円48銭安。
1993
新右翼「風の会」の野村秋介代表が朝日新聞東京本社でピストル自殺。
1996
第41回衆議院議員総選挙。小選挙区比例代表並立制を導入。
1999
インドネシア国民協議会が、1978年の東ティモール併合決定の撤回を決議。
2000
共栄生命が自力再建を断念し「更生特例法」適用を申請。