今日は何の日 4/4

#今日は何の日 4/4

1581
海賊フランシス・ドレークエリザベス女王からナイトの爵位を受ける。

1615
徳川家康尾張藩徳川義直の婚儀のためとして駿府を出発(大坂夏の陣)

1660
レダ宣言。亡命先のフランスから帰国中のチャールズ2世がオランダのブレダで革命派の大赦・良心の自由などを約束。

1721
ロバート・ウォルポール卿がイギリスの初代首相に就任し、ウォルポール内閣が発足。

1814
フランス皇帝ナポレオン・ボナパルトが将軍連の反乱により退位させられる。

1871
「戸籍法」公布。

1879
琉球藩を廃して沖縄県を設置することを全国に布告。

1884
ボリビアとチリの間で太平洋戦争の休戦条約「バルパライソ条約」を締結。ボリビアが海につながる領土を失う。

1887
ロンドンで初の自治植民地会議を開催。

1890
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が来日。

1932
アメリカ・ピッツバーグ大のチャールズ・キングがビタミンCの分離に成功。

1944
日本海軍の伊169潜水艦が、トラック島沖で碇泊中に米軍の空襲を避けるため潜行しようとし、浸水して沈没。

1949
ワシントンで西側12か国が「北大西洋条約」に調印。8月24日に発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。

1949
「団体等規制法」公布。即日施行。

1960
セネガルがフランスから独立。

1968
アメリカの黒人指導者キング牧師が暗殺。アメリカ各地で暴動が起きる。

1972
沖縄返還交渉の日米機密電報を漏洩した容疑で、毎日新聞記者と外務省事務官を逮捕。

1973
最高裁が、尊属殺人罪は違憲と判決。最高裁が初めて立法審査権を行使。

1975
ビル・ゲイツポール・アレンマイクロソフトを設立。

1975
ベトナム戦争で、アメリカ軍が南ベトナムの孤児をアメリカ本土などに避難させる作戦・オペレーション・ベビーリフトを開始。第1便の飛行機が墜落し153人が死亡。

1983
スペースシャトル「チャレンジャー」が初飛行。

1997
オレンジ共済組合事件で起訴された友部達夫議員の辞職勧告を参議院で決議。

番外
沖縄県誕生の日

1879(明治12)年のこの日、琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、沖縄県が誕生