今日は何の日 4/27

#今日は何の日 4/27

BC399
ソクラテスが刑死。

1626
江戸幕府が人身売買を禁止。

1897
帝国図書館官制が公布され、上野の東京図書館帝国図書館とする。

1908
第4回オリンピック・ロンドン大会が開幕。10月29日まで開催。

1917
京都~東京512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競争」を開催。初めて「駅伝」の名称が使われる。

1928
京都府農繁期に託児所を設置するよう各町村に指示。

1940
ナチス親衛隊指令官ヒムラーアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。

1941
ナチスドイツがアテネを占領。

1944
日本海軍の伊180潜水艦が、コジャック島南方で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。

1946
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。

1948
委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。

1948
海上保安庁法」公布。

1959
中華人民共和国毛沢東国家主席を辞任。後任に劉少奇を選出。

1960
韓国大統領・李承晩が、退陣を求めるデモの激化を受け辞任。

1963
サントリーがビール市場に参入。日本初のビン詰めの生ビールを発売。

1971
韓国大統領選挙で朴正煕が三選。

1973
対内直接投資の自由化を閣議決定

1978
アフガニスタンでクーデター。翌日、ムハンマド・ダーウード大統領が殺害される。

1990
ボーイング727型機の日本国内での就航が終了。

1994
南アフリカ共和国で初めて全人種が参加する選挙。アフリカ民族会議が勝利し、ネルソン・マンデラが大統領に就任。南アフリカで初の黒人政権。

2004
ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で「1 ワールドトレードセンター」が着工

2008
ベンガル湾にサイクロン・ナルギスが発生。ミャンマーを中心に甚大な被害を齎し、死者・行方不明者約14万人。

2010
刑事訴訟法」等改正により、殺人罪の公訴時効が廃止。

番外
哲学の日

紀元前399年のこの日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。

アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下された。弟子たちは脱獄を勧めたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのだった。

悪妻の日

紀元前399年のこの日に刑死したソクラテスの妻が悪妻として有名であることから