#今日は何の日 6/14
1775
アメリカ独立戦争で、英軍に対抗するため大陸軍が発足。アメリカ陸軍の前身。
1886
内務省が「乗合馬車・人力車取締規則」制定。初の道路交通法令。
1914
オリンピック委員会が五輪旗を制定。
1938
『スーパーマン』などが掲載されたアメリカの漫画雑誌『アクション・コミックス』が創刊。
1940
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。
1943
日本海軍の伊9潜水艦が、キスカ島への輸送任務中に米駆逐艦の攻撃を受けて沈没
1949
映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足。
1966
「結社の自由及び団結権の保護に関する条約」(ILO87号条約)が日本において発効。
1966
アジア太平洋協議会(ASPAC)設立。
1972
「中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合」(中ピ連)結成。
1982
フォークランド戦争が終結。アルゼンチン軍がイギリス軍に降伏
1985
トランスワールド航空機がイスラム過激派によりハイジャック。乗客1人射殺。17日後、人質全員解放の後、犯人が逮捕され終結。
1992
国連環境開発会議が「リオ宣言」などを採択し閉幕。