#今日は何の日 9/17
1759
江戸幕府が浜御殿で、それまで薩摩藩の独占だった砂糖の試作を始める。
1868
日本初の洋式燈台が観音崎に着工。
1894
黄海海戦。日清戦争最大の海戦。日本海軍聯合艦隊が清国北洋艦隊に勝利し黄海の制海権を取得。
1939
ドイツのポーランド侵攻に呼応してソ連軍もポーランドに侵攻。ポーランド軍がドイツ軍に包囲され殲滅される。
1945
枕崎台風が枕崎市に上陸。日本を縦断し死者行方不明3758人。
1956
オーストラリアでテレビ放送開始。
1961
ハマーショルド国連事務総長が乗った飛行機が墜落。翌日死亡。
1978
アメリカ・メリーランド州の大統領山荘キャンプデービッドでエジプト・サダト大統領、イスラエル・ベギン首相、アメリカ・カーター大統領が中東和平に関する合意。
1980
ポーランドで自主管理労組「連帯」が発足。
1982
イギリスのサッチャー首相が来日。
2002
小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問し金正日総書記と会談。金正日は日本人拉致を公式に認める。