#今日は何の日 1/31
1879
枕探し泥棒が見つかり相手を殺害した高橋お伝が斬首刑で処刑。日本最後の斬首刑
1881
文部省が「小学校教員免許状授与方心得」を制定。
1893
北村透谷・島崎藤村らが文藝雑誌『文学界』を創刊。
1928
スターリンと対立していたトロツキーが中央アジアのアルマアタへ追放。翌年2月には国外追放。
1943
スターリングラードの戦いでドイツ軍のパウルス司令官と幕僚がソ連に降伏。
1945
日本海軍の駆逐艦「梅」が、輸送作戦中に台湾沖で米海軍の攻撃を受け沈没。
1947
マッカーサーが、翌日から予定されていた「2.1ゼネスト」の中止を命令。全官公庁共闘の伊井委員長がラジオでスト中止を発表。
1949
中国人民解放軍が北京に無血入城。
1950
中国人民解放軍総司令部がチベットを除く中国全本土の解放を宣言。
1957
前年末に首相に就任した石橋湛山が脳梗塞で倒れる。岸信介を臨時首相代理に指名。2月25日に辞任表明。
1974
日本赤軍とアラブゲリラがシンガポールの製油所を襲撃。
1989
大行天皇の追号が「昭和天皇」に決定し、皇居で奉告の儀。
1989
島田事件で死刑が確定していた赤堀政夫被告の再審で、静岡地裁が無罪判決。8月に検察が控訴を断念し、無罪が確定。
1999
東急百貨店日本橋店が閉店。白木屋以来336年の歴史に幕