#今日は何の日 2/20
1723
江戸幕府が男女の情死に厳しい規制。心中者の弔いを禁止、生き残りは殺人罪。心中事件を扱った狂言等の上演・出版も禁止。
1875
車税・酒税・たばこ税を新設。各府県でまちまちだった諸雑税を整理統一。
1928
第16回衆議院議員総選挙。1925年に成立した「普通選挙法」に基づく初の総選挙。
1933
築地署事件。プロレタリア作家・小林多喜二が特高警察の拷問により築地警察署で死亡。
1945
日本海軍の峯風型駆逐艦「野風」が護衛任務中に仏印カムラン湾で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
1947
イギリスがインドの独立を承認。
1947
GHQが、輸出品に「Made in Occupied Japan(占領下の日本製)」と記載するよう指令
1952
東大ポポロ事件。東大の劇団ポポロの演劇会場に潜入していた私服警官3名を、学生が摘発し暴行。大学の自治・学問の自由の侵犯として問題に。
1968
金嬉老事件。清水市で2人を射殺した金嬉老が、寸又峡温泉で客らを人質に5日間立てこもり、在日朝鮮人差別の実態を訴える。
1974
フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触。日本の現状を説明し帰国を促す。
1996
薬害エイズ問題で、厚生省が非加熱血液製剤の取扱に関する内部資料を公表。
2005
明治安田生命が国内保険業界史上初の業務停止命令を受ける。
番外
多喜二忌
プロレタリア作家・小林多喜二の1933(昭和8)年の忌日。
東京・赤坂で特高警察に捕らえられ、その日のうちに拷問によって虐殺された。