今日は何の日 3/20

#今日は何の日 3/20

1602
オランダ東インド会社を設立。

1815
流刑先のエルバ島を脱出したナポレオンがパリに帰着。百日天下が始る。

1852
ストー夫人の『アンクル・トムの小屋』が刊行。

1873
明治天皇がまげを断髪。

1877
西南戦争の最大の激戦・田原坂の戦いで、17日間の戦いの末政府軍が田原坂を占領。西郷軍が総退却。

1883
高田事件。新潟県頸城自由党の幹部ら北陸の自由党員26人が大臣暗殺の内乱陰謀容疑で逮捕。

1890
ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が、対立していた帝国宰相ビスマルクを解任。カプリヴィが帝国宰相に就任。

1895
下関市で第1回日清講和会議開催。

1932
東京地下鉄道で車輛4輛に蘢城のスト。23日に要求貫徹。

1933
ミュンヘン郊外のダッハウに最初の強制収容所の設置を発表。

1939
大学での軍事教練が必須科目に。

1945
運輸通信省が、東京~下関以外の全急行列車を廃止。

1951
日本生活協同組合連合会設立。

1951
日本コロムビアが日本初のLPレコードを発売。

1952
アメリカ議会がサンフランシスコ平和条約の締結を承認し、アメリカが条約を批准。

1973
水俣病裁判で熊本地裁チッソの過失責任を認定し原告全面勝訴の判決

1995
地下鉄サリン事件。通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で猛毒のサリンが撒かれる。死者12人、重軽傷者5500人以上。