今日は何の日 3/23

#今日は何の日 3/23

1869
「小学校設置令」発布。5月に京都で日本初の小学校が開校。

1887
所得税法」公布。所得300円以上の個人に課税。

1919
イタリアでムッソリーニが「イタリア戦闘者ファッシ」(後のファシスト党)を結成。

1942
日本軍がアンダマンを占領。スマトラ島の占領が完了。

1944
日本海軍の伊42潜水艦が、パラオ沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

1945
国民義勇隊」結成を閣議決定

1945
沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令が下りる。

1951
解散寸前だった広島カープが、広島県中国新聞などの再建策提出で存続を決定。

1953
中国大陸からの引揚げ第一船「興安丸」が舞鶴に入港。2009人が帰国。

1956
パキスタン憲法が制定され世界初のイスラム共和国に。

1956
「ザ・ファミリー・オブ・マン」を観覧。主催者側が長崎の原爆被害の写真をカーテンで覆い隠し問題化。

1960
「ザ・ファミリー・オブ・マン」を観覧。主催者側が長崎の原爆被害の写真をカーテンで覆い隠し問題化。

1976
ロッキード事件の被告・児玉誉士夫宅に小型飛行機が突入。事件に怒った俳優・前野光保が児玉を道連れに自殺を図ったもの。

1989
アメリカ・ユタ大学で常温核融合に成功したと発表。

1996
中華民国(台湾)初の総統直接選挙で李登輝が50%以上の得票で当選。

2009
第2回ワールド・ベースボール・クラシック決勝。日本が2大会連続優勝。